1、濁りのない「おめでとう」を言ってくれた。
濁りのない(にごりのない):没有邪念
真诚地祝福我。
2、どうしてそんなに悪い方にばっか考えんのよ。
为什么总朝坏的方面想呢?
3、職を転々としていた時があるんです。
転々(てんてん):辗转、转来转去
也有过反复换工作的时候。
4、堅気の仕事じゃない。
堅気(かたぎ):正经、正当
不是正经的工作。
5、若い時、やんちゃしてても、今は真面目という人はたくさんいます。
やんちゃ:小孩任性、调皮
有好多人年轻的时候犯错误,现在却认真地生活。
6、グループ全体の総売り上げは億どころか、兆という単位だ。
総売り上げ(そううりあげ):总销售额
整个集团的总销售额不是以亿为单位,而是以兆为单位。
7、出して(だして):放我出去
8、両親はやっとその頃、それまでのふらふらした荒れた生活をやめる。
ふらふら:摇摆不定、不坚定、动摇
荒れる(あれる):粗、乱
父母正好在那个时候,停止了那种不安定的生活。
9、母は内職をさせてもらって。
内職(ないしょく):副业
允许妈妈在家工作。
10、大げさになんて言っていないんです。
说话并没有夸张。
评论